墓じまい後の永代供養先

埼玉県にある墓じまい後の供養先

 永代供養墓

永代供養墓

永代供養墓は、お墓を受け継ぐ人がいない方も申し込むことができます。その中でも、合祀タイプと個別タイプがあり、合祀は1つのお墓(または石碑等)の中に、他の複数の方と一緒に埋葬されます。個別は、埋葬時は個別にお骨を安置し、時期(13年、33年等)がきたら合祀されます。

名称所在地費用
さいたま市営 思いでの里 樹林型合葬式墓地埼玉県さいたま市見沼区大谷600合葬式墓地 1体10万円〜
(墓地の返還を伴う場合は1体3万円)
太芳寺(たいほうじ)永代供養墓「阿弥陀の里」埼玉県久喜市上清久909合祀供養 3万円〜
正蔵院 永代供養塔埼玉県さいたま市岩槻区真福寺451永代使用料 1霊60万円
慶福寺 永代供養墓「まにわ塔納骨堂」埼玉県蓮田市蓮田4-1042名様まで総額100万円~

お墓じまい後の永代供養先 よくあるご質問 Q&A

Q お墓じまい後の永代供養先について、何を注意して選べばよいですか?
お墓じまいをして永代供養墓などへ改葬されたお客様には、改葬後も「自分が元気なうちはお参りしたい」という方が多いです。そのため、お住まいから近いことや、アクセスのしやすい便利な場所にあることをポイントとして選ばれている方もたくさんおられます。ほかには、費用を抑えられること、供養の手厚さなど、優先したい点はお客様によって変わってくると思います。重視されるポイントに絞って、選ばれると良いと思います。

 

 

実際にお墓じまいにかかる費用を見積する


受付 9:00~18:00(年中無休)