墓じまいの費用

埼玉県における墓じまいの費用の相場
10~15万円/㎡ 前後
例)3㎡のお墓の場合 30~45万円前後

お墓じまいは、

墓地の環境(トラックを横付けできるか、重機を墓地内入れることができるか等)
お墓の大きさ、使われている石の量

などで費用が変動いたします。

 

墓じまいの費用が高くなるケース

トラックや重機が入らない墓地
墓地の通路がとても狭く、人力で作業する必要がある場合
区画内にお墓や石碑が複数ある場合
お墓の大きさが大きく、使用されている石の量が非常に多い墓地
石材店の指定がある墓地でのお墓じまいの場合

上記のような場合、費用が高くなる場合がございます。

ご存知の通り、石はとても重く、お墓の棹石(家名が彫刻されている一番上の部分)だけでも100㎏以上のケースが多いです。そのため、ミニクレーンなどの重機を使用して解体できない場合、小割して運搬する必要があり、その分、時間もかかりますので人件費がかかり、費用が高くなります。

また、墓地区画は1つであっても、その中に複数のお墓や石碑や燈籠などがある場合、基本費用(1㎡あたり10~15万円)の撤去費用よりも高くなるケースが多いです

 

上記の表の5つの内容に当てはまるとお墓じまいの価格が高くなる傾向になります。しかし、複数の要因が関係して、お墓じまいの費用は決まってきます。そのため、まずは一度、実際の現地を見てもらい、お見積りを出してもらうことをおすすめいたします。もちろん埼玉県内であれば、当店でもよろこんで無料見積りをいたしますので、お声がけください。

 

埼玉県の墓じまいで費用を抑える方法

お墓じまいにかかる費用を抑えるには、下記の2つの方法がございます。

埼玉の墓じまいの補助金について調べてみる

継承者がおらず、放置されてしまうお墓を無縁墓といいます。無縁墓を減らすため、墓地の使用料の一部を返還する制度をつくるなど、自治体によって工夫をしているケースが全国的に見ると出てきました。「お墓じまいをしたいけれど、費用の工面が難しい・・・」とお悩みの方は、お持ちの墓地の管理者、自治体へ一度問い合わせてみると良いと思います。

お墓じまい工事が、できるだけお安い石材店を探す

石材店の指定がない墓地や霊園の場合、数社の石材店から相見積りを取られて、できるだけお安い石材店を探すことが出来ます。もちろん、当店でもよろこんで無料見積りをいたしますので、お声がけください。

お墓じまいの費用 よくあるご質問 Q&A

Q お墓じまいの費用の平均を教えてください。
埼玉県でのお墓じまいの費用の平均は、1㎡あたり10~15万円くらいです。当店では相場よりも2割ほどお安くお墓じまいが出来るように心がけております。立地や工事内容によって費用が変わってくる場合もございますので、まずはご相談ください。お見積りは無料です。
Q お墓じまいをしたいのですが、今すぐ、全額の費用が払えません。ローンは組めますか。
 一般的にお墓じまいでは、ローンは組めません。現金でのお支払いをお願いします。

Q お墓じまいを予定しています。費用の総額を教えてください。

 お墓じまいの費用は、大きく分けて四つの項目があります。
①お墓の解体工事費②行政的な手続きを代行を依頼する場合の費用③お寺など宗教者の方へのお布施やお礼④お骨を移動する受け入れ先の費用 です。そのうち、①のお墓じまいの工事に関しては、広さや立地で変わってきますので個々に違いがあります。ちなみに当店でのお墓じまいは、だいたい20~30万くらいになるケースが多いです。


Q お墓じまいをする際に、御布施は必要ですか。

宗教者の方へのお礼が必要になるのは、お墓じまいにあたりお性根抜きなどの儀式をしていただく場合です。寺院墓地であればほとんどの場合そのお寺様でお経を上げていただくなどしますので、必要になると思います。公営霊園などでも、お寺様にお願いしてお性根抜きをしていただく場合は必要ですが、無宗教の方で宗教儀式をされない場合はお布施が必要ありません。

Q お墓じまいを検討中ですが、補助金はありますか。

補助金という形ではありませんが、例えば、さいたま市営思い出の里市営霊園では、墓地を使用されている方がお墓じまいをして墓地を返還し、合葬式墓地へご遺骨を移す場合に、一般の方であれば1体10万円となっていますが、墓地の返還を伴う場合は3万円となるなどの優遇措置があります。

Q 墓じまいの費用は、お墓の撤去費用と墓石の処分費が必要だと石材店から聞きましたが、他にも何か費用がかかりますか。

工事の費用以外では、お墓じまいにあたりお性根抜きなどの宗教儀式をしていただいた場合は、お礼(お布施)が必要になります。また、ご遺骨が引っ越しするときの改葬許可などの行政手続きを行政書士さん等にお願いした時は、その代行費用が生じます。

 

実際にお墓じまいにかかる費用を見積する


受付 9:00~18:00(年中無休)