「逢いにきてくれてありがとう」茨城県産の真壁石小目のお墓。さいたま市思い出の里霊園芝生墓地

さいたま市内をはじめ、蓮田市、上尾市、春日部市、川口市など埼玉南部一円にてお墓のお仕事をしております、有限会社石の富士家の安部です。さいたま市思い出の里霊園の芝生墓地に建立させていただいた、お参りに来られた方への感謝の言葉を記した茨城県産の真壁石小目の素敵なお墓をご紹介します。

 

さいたま市思い出の里霊園 芝生墓地 真壁石小目(茨城県産)

 

ホームページを通じてお墓の建立をご相談いただきました。何度かお電話でお話をしたあと、お近くの方でしたのでこちらからお迎えに行って、ご一緒に現地確認に向かいました。

ご希望は、あまりお墓っぽい印象が強すぎない、目新しいお墓にしたいとのことで、何度かご提案してお打ち合わせを重ねて形が決定しました。また今回はご生前墓でしたので、お参りに来てくれた方への感謝の言葉をお墓の正面に彫りたいと、具体的な言葉もすでに決めておられました。ご納得いただけたら、工事に取り掛かります。

 

工事開始です。今回のお客様のカロートも、蓋石の風化が進んで汚れてもいましたので、新しいものに交換してもらいました。

 

カロートの中にも土やごみなどがたくさんありました。目地なども打たずに蓋石が乗っているだけだったようなので、長い間に隙間からたくさん入ってしまったようです。まずはすべてきれいに取り除いて、水洗いします。水抜き穴がついているのですが、それも詰まってしまっていることが多いので、鉄筋を入れて穴を通して、たわしを使って壁面も洗い、流してきれいにします。最後にきれいなタオルで拭き上げて完成です。カロートの中を掃除する機会はなかなかありませんので、当社ではお墓を設置する前のこの機会に、できる限りきれいにしてから工事に入ります。

 

きれいになったカロートの上に、新しいものに交換してもらった台石を据えて、お墓の台座から据え付けていきます。四隅に耐震パッドを敷いて、耐震ボンドも中央と周りの部分に塗布し、しっかり接着します。

 

設置した台座の上に、棹石を据えていきます。ここでも耐震パッドやボンドを使用します。

 

棹石を設置したら、花立・水鉢や香炉などを設置します。最後にきれいな布で拭き上げて工事完了です。

 

正面には、「逢いにきてくれてありがとう」と彫刻しました。わざわざ足を運んでくれた方への感謝の言葉を記したいというご希望で、書体もご準備いただいたものです。文字部分を深く彫りこまない「二度彫り」で彫刻しました。凹凸が少ないので雨が溜まらず、ごみやほこりも溜まりません。お手入れがしやすく、近年とても人気のある彫り方です。白御影石でも文字がきれいに見えて、お客様にも好評でした。また、棹石の形も特徴的です。まん丸い形になるようにと何種類かご提案し、「ここにもう少しアールを付けて」と具体的な調整をいただいたりしながら完成しました。

 

今回使用したのは、茨城県産の真壁小目です。子ども時代、夏休みになると茨城の真壁にあるご親戚の家に兄弟で行っていたそうで、そんな思い出深い真壁の石を使いたいということもご希望のひとつでした。石自体の美しさはもちろんのこと、あたたかい言葉にホッとして、子ども時代の夏を思い出すような素敵なお墓に仕上がりました。このたびは当社に建立をお任せいただきまして、ありがとうございました。何かお困りの際は、どうぞまたいつでもご連絡ください^^

今回のお客様は、自分が亡くなった後にお墓を作ってもらうより、元気なうちに自分の思いのこもったお墓を作って、「家族をびっくりさせよう」となんとご家族にも秘密でお墓作りをされていました。「大丈夫なんですか!?」と伺うと、「私のお墓だから大丈夫よ♪」と茶目っ気たっぷりにおっしゃる素敵な方でした^^ 人のためにボランティア活動にも取り組まれて、将来お参りに来てくれた人には感謝の言葉を伝えたいというお姿には、いつも周りの方への気遣いや思いやりが感じられ、とても素敵な方と巡り合ってご縁をいただくことができて、私にとっても思い出深いお仕事になりました。