当店で携わらせていただいた、洋型デザイン墓石の事例をご紹介します。お墓の設計から施工まで、お施主様のご希望・ご要望をしっかりとお伺いし、理想に沿ったお墓となりますよう、心をこめて作業をさせていただいております。
さいたま市西区 地域墓地
【墓石:中国マホガニー(赤御影) 外柵:G623】
ご家族皆様がお花がとてもお好きということで、お花でいっぱいのお墓にしたいとご希望で、お墓の周りを花壇にし、そこへお花を植えていつもお花に囲まれたお墓にすることに。お墓の工事完了後、ご家族皆様でお花を植えてくださり、お客様とご一緒に作り上げたお墓です。かわいらしいウサギの置物も、あたたかい雰囲気にぴったりです^^
さいたま市西区 地域墓地
【インド産クンナム(黒御影石) 外柵:G623】
インド産クンナムの艶やかな美しさが際立つお墓です。細部まで工夫して、より一層安心できる耐震施工を行いました。お客様の好きなアジサイの花はリアルな質感を表現できる「影彫り」という技法で彫刻。「空」のひと文字もとても印象的です。
さいたま市営霊園 思い出の里 普通墓地
【インド産クンナム(黒御影石) 石塔:北大青(黒御影石)外柵:G623】
思い出の里普通墓地での建立事例です。5㎡と広さがあって奥行きもあることを活かして、両脇の袖石は4名くらいの方が座れるゆったりしたサイズ感のベンチに。柔らかく高級感があり、地震にも強いシンプルな洋型墓石です。
幸手市 地域墓地
【石塔G654長泰 外柵G623】
シンプルで柔らかいイメージの洋型墓石。外柵はフラットな形で入り口部分は段差がほとんどなく、すべり止め加工をした大き目の踏み石で、お歳を召した方でも安心です。「慈」の文字の右下には、素彫りで桜の花を彫刻しています。
志木市市営霊園 新規区画
【墓石:中国北大青(濃グレー御影) 外柵:G688】
志木市市営霊園にて、新規区画新設第1号のお墓を建てさせていただきました。全体的に柔らかく丸みを持たせたデザインです。「一期一会」という言葉の横にお客様がデザインされた桜の枝、そして花立にも桜の花を彫刻して、とても華やかな仕上がりになりました。
都立八柱霊園
【インド産M1H 外柵:中国産G623】
ご納骨を機にお墓を建て替えられました。奥行きのある敷地を活かし、お参りスペースを広く設けました。デザイン性のあるすべり止めは、玉砂利の雰囲気と合わせて細かめの模様を入れています。両脇の門柱は、ベンチや物置としてもご利用いただけます。
蓮田市 寺院墓地
【インド産Y-1】
棹石は高級加工の額仕上げを採用し、故人がお好きだったツツジの花を彫刻しました。文字彫刻は「二度彫り」と呼ばれる技法で行いました。白御影石の外柵に黒御影石の石塔が映える上品なお墓です。
さいたま市緑区 地域墓地
【石塔:中国北大青】
「地元の石屋さんで、地元の人にお墓を建ててもらいたいんです」と、当社ホームページをご覧になってお電話でお問い合わせくださいました。桜の花の彫刻が華やかで上品な印象です。安定感やバランスを重視されていたので、羽目石の高さを調整したり、広い間口を活かしつつも親柱が貧弱にならないように工夫したり、全体のバランスを考えて設計しました。
蓮田市 寺院墓地
【石塔:インド産黒御影Y-1 外柵:G654平和】
「ありがとう」の文字の周りに桜の花を彫刻、香炉の脇にはかわいらしい対のお地蔵様を配置しました。亡くなられたお母様が、旅行に行かれるたびにお地蔵様のマスコットを買って大切にされていたそうで、中でも一番お気に入りのお地蔵様をもとにお作りしました。完成時には「かわいい!」ととても喜んでいただけました。
さいたま市西区 地域墓地 2.7㎡
【墓石:中国産ピンク御影G663 貼り石:中国産グレー御影G654】
ご主人様、奥様、娘様お二人の4人ご家族様でのお墓づくりでした。生前での建立でいらっしゃいましたので、ご家族様の様々な想いやアイディアが詰まったお墓づくりとなられました。明るいイメージにしたい、あまり囲った感じがしないオープンなイメージにしたい。文字や花の彫刻なども、ご自身でイメージするものを彫刻してほしい、と様々なご希望をいただきました。階段部分の花模様は、墓石部分の桜の花が散って、川面に流れるイメージにしたいとのご希望で、このような素敵なお墓となりました。
さいたま市浦和区 木崎墓苑
【墓石:インド産黒御影石】
「柔らかい感じがいい」というご希望で石塔の頭に大きく丸みをつけ、香炉も丸い形にしました。「真」という一文字は、亡くなったお父様をイメージした言葉です。皆様のお父様への想いを感じ、ご生前のお人柄が偲ばれる一文字です。
さいたま市営霊園 青山苑
【墓石:G663(桜御影)】
ご予算をできるだけ抑えたいというご希望があり、数種類をご提案した結果、既設のカロートの上にお墓本体を設置、外柵はなく更地のまま、というプランに決定しました。お墓の完成後、お客様にご協力いただいてブロックを使って周りにお花を植えました。
さいたま市緑区 寺院墓地 2.7㎡
【墓石:中国産白御影G614 墓誌:黒御影】
一般的な和型墓石ではなく、横型のお墓にされたいとのこと。彫刻される文字についても、メッセージ性のあるお墓にされたいとのことで、素敵な「偲」の一文字をご指定いただきました。墓誌部分は、小さな戒名などもはっきりと見やすくなるようにしたいとのことで、黒御影で制作。「ずっと考えていた、自分が思っていたお墓が形になって、充実感があるよ」とお声をいただきました。
※画像クリックで大きなお写真をご覧いただけます。
お客様のご要望を、まずはしっかりとお伺いすることを大切に考えております。お客様に「良いお墓ができてよかった」と思っていただけるように、お墓づくりをお手伝いさせていただきます。まずはお気軽にご相談ください。