さいたま市思い出の里にてお墓じまい後、樹林型合葬墓への改葬。法要や手続き等、トータルでお手伝い
さいたま市内をはじめ、蓮田市、上尾市、春日部市、川口市など埼玉南部一円にてお墓のお仕事をしております、有限会社石の富士家の安部です。さいたま市思い出の里芝生墓地にて、法要や手続きなど、トータルでお墓じまいのお手伝いをさせていただきました。
思い出の里墓じまい
ホームページからのお問合せで、さいたま市思い出の里の芝生墓地にてお墓じまいをさせていただきました。ご本人様のお御足も悪いのでお参りに行くことも難しく、お墓じまいを検討されていました。「遺骨は思い出の里の樹林型合葬墓へ納めたい」「最後にきちんと供養もしたい」「書類の手続きも不安がある」といった具体的なお気持ちを伺い、まずはお見積りをさせていただき、当社にお墓じまいをご依頼いただきました。
お墓じまいにあたり、お寺様にお経をあげていただいて魂抜きの法要を行いました。お寺様の手配や法要の準備も当社でお手伝いさせていただきました。
お客様はお越しなるのが難しかったので、ご家族様に代わって参列して手を合わせ、ご先祖様にお墓じまいのご報告をさせていただきました。
法要が終わったお墓です。このあと、まずはご遺骨を取り出してから樹林型の合葬墓へ改葬します。合祀墓への改葬申し込みは事前予約が必要です。受付できる日は週のうち2,3日で、時間も指定されています。お骨壺を取り出したら、きれいに拭き上げてから新品のさらしの布で包み、管理事務所までお持ちします。
その後、お墓の取り外し工事開始です。今回のお墓は車を停められる場所からすぐのところだったので作業もスムーズでした。
棹石を取り外したら、その下の台石を取り外しています。
石材をすべて取り外したところです。コンクリートカロートの上には、お墓本体を設置する奥の上蓋と、区画番号が記載されている手前の拝石があります。こちらは霊園既設のものなので残します。納骨室内はきれいに清掃して、完了検査にも備え、中にお骨が残っていないことを確認するためのお写真を撮ります。
拝石を閉じて元の状態に戻し、工事完了です。お客様には、メールでお写真をお送りしてお墓じまいの完了をご報告しました。魂抜きの法要からお手続き、合葬墓への改葬まですべて無事に終えられて、安心していただけたご様子でした。このたびは当社にお墓じまいをお任せいただき、ありがとうございました。少しでもお力になれておりましたら幸いです。
さいたま市営霊園思い出の里では、今回のようにお墓じまいをされて樹林型の合葬墓へ改葬されるケースも増えています。霊園にお墓をお持ちの方がお墓じまいをして墓地を返還される場合は特例があり、費用も抑えることができます。(思い出の里でのお墓じまいを伴う場合は1霊3万円、他の方は10万円となります)当社は思い出の里でのお墓じまいの実績も多数ございますので、合葬墓への改葬やお手続き等についても熟知しております。「何から始めたらいいのか分からない」といった方も、どうぞお気軽にお声かけください。
今回は、さいたま市思い出の里にてお墓じまいをお手伝いしました。工事を行った場所の概要です。
・運営主体:さいたま市 >>「思い出の里市営霊園」(公式サイト)
・所在地: 埼玉県さいたま市見沼区大谷600番地(マップ)
・特徴: 緑に囲まれ、恵まれた自然環境。普通墓地や芝・屋内墓地など、多彩な区画があります。
さいたま市 思い出の里市営霊園でのお墓じまいに関する記事
●さいたま市営思い出の里芝生墓地にて、県外への改葬にともなったお墓じまい工事
●思い出の里の芝生墓地にて、お墓じまいと樹木型合葬墓への改葬