さいたま市にて、お墓の洗浄・クリーニングと、ズレ直しなどの工事
さいたま市内をはじめ、蓮田市、上尾市、春日部市、川口市など埼玉南部一円にてお墓のお仕事をしております、有限会社石の富士家の安部です。さいたま市にて、お墓の洗浄・クリーニングと、ズレ直しなどの工事をお任せいただきましたので、ご紹介いたします!
さいたま市 洗浄・クリーニング
当社のホームページをご覧になったお客様がご連絡くださいました。「お墓が汚れているのでなんとかしたいけど、きれいになりますか?」とご相談いただき、「一度お墓を見せていただけますか?」とお話して、現地確認をさせていただきました。
現地確認のあと、洗浄すればかなりきれいになることをお伝えしたところ、「それならお願いします」とクリーニングをご依頼くださいました。また、震災の時に石塔がズレてしまったことも気にされていて、「これも直せますか?」とあわせて修理をご希望になりました。
作業の様子です。建てられて数十年経って、長い間に少しずつ溜まった汚れで真っ黒になっているところもありました。泥の上にさらに泥が付着してしまって石目も見えないような状態になっていた箇所もあり、まずは高圧洗浄で大まかに汚れを落としていきます。芝台や拝石、左官仕上げの土間なども、黒い汚れが溜まっています。
こちらは右門柱の側面です。すぐお隣に墓地の水道がある影響か、水垢などがびっしりついていました。こちらは高圧洗浄とあわせて水垢取りの道具を使って汚れを落とします。
お墓のクリーニングでは、まずは高圧洗浄で大まかな汚れを落としたあと、汚れの強いところはこすり洗いをしたり、専用の薬品を使ったりして細かいところまで汚れを落としていきます。
表面が真っ黒になっていた門柱は、こすり洗いを併用してここまできれいになりました!茨城県産の稲田石の外柵です。石目もきれいに見えるようになりました。目地が切れているところは汚れを落としたあと、打ち直しました。
洗浄を終えたら飛び散った汚れなどを水で流し、最後に拭き上げて全体を確認し、工事完了となります。
お客様が気にされていた石塔のズレも簡易的に直し、真っ黒になっていた芝台や土間もかなりきれいになりました。クリーニングでは高圧洗浄を使用するため、古いお墓では特に水圧の調整に気を遣います。ひびが入っていたり、欠けたりしている場所があれば事前にお客様とご一緒に状況を確認して、お墓に影響がないようにするため、仕上がり具合についてはお客様のご希望を伺いながら確認しつつ進めています。
お客様は、「ここまできれいになるとは思わなかった!」ととても喜んでくださって、ご一緒に記念撮影させていただきました^^ 長い間気になっていらっしゃったお墓のズレも直って、「お参りするときの違和感がなくなりました」と安心されたご様子でした。これでまた気持ちよくお参りいただけますね!このたびは数ある石材店の中から、当社にご相談いただきましてありがとうございました。お墓のことでなにかお困りの際は、またいつでもお気軽にお声かけくださいね。
今回はお墓のクリーニングの事例をご紹介いたしました。お墓のクリーニングは、目に見えてきれいになっていくお墓に、作業している私自身もとても気持ちよく感じながらお仕事をさせていただいています^^ その上お客様にも喜んでいただけるので、本当にありがたい限りです。お墓がきれいになると、今よりももっと気持ちよくお参りいただけるようになります。日頃お参りされていて気になる場合は、どうぞお気軽にご相談ください。
お墓のクリーニングに関する記事
●さいたま市緑区のお寺様墓地にて、雑草対策工事やお墓の清掃等
●大きく傾いたお墓を据え直し、全体的にクリーニングをしてきれいにすっきりと。さいたま市岩槻区の地域墓地にて