古くて老朽化した大谷石の外柵を、中国産白御影石G623で作り替え。花立てや香炉もきれいに、モダンな印象のお墓へ。さいたま市西区のお寺様墓地にて

さいたま市内をはじめ、蓮田市、上尾市、春日部市、川口市など埼玉南部一円にてお墓のお仕事をしております、有限会社石の富士家の安部です。さいたま市西区のお寺様墓地にて、中国産白御影石G623で外柵の作り替えをさせていただきましたので、ご紹介します!

 

【施工前後の様子】

 

今回は、1年半ほど前に別のお墓を建てさせていただいたお客様からのご相談でした。当初は、ご先祖様からの古いお墓の花立てが固くなって取れなくなってしまっているので見てほしいというお話しでした。

まずは、現地へ向かって実際にお墓を見させていただきました。

 

こちらがお客様のお墓です。8畳くらいの広さのあるお墓でした。お墓も古くからのお墓でしたが、外柵は栃木県産の大谷石で作られていて、こちらも古くなって老朽化していました。強度面も大丈夫かな・・・という状態で、お客様も心配なご様子でした。

 

こちらが3つ並んだお墓です。お客様のおっしゃっていた通り、中央のお墓は花立てがなくなってしまっています。左側のお墓も、ねじ式の花立てが古くなって取れなくなっていました。これはお参りのたびにお困りだったと思います。右側のお墓もずいぶん古くなっており、お花を立てるのも大変そうです。

 

お墓の中にはお地蔵様がいらっしゃいました。こちらの花立てもなくなってしまっています。これも気になっていらっしゃったそうです。

現地でお話しを伺っていると、色々なことにお悩みになっていることが分かりました。今回はお見積もりにあたって、お客様とのお話しの結果、もともとご相談頂いていた花立ての交換のお見積もりと、現地で老朽化が気になった外柵を作り替えた場合のお見積もりも合わせてご提出させていただきました。ご覧になったお客様は、「こんな金額でできるんだったら思い切ってやってみようか」とお見積もりを採用してくださって、外柵の作り替えまでお任せいただけることになりました。

それでは、工事開始です!

 

今回は外柵から作り変えることになりましたので、まずはご遺骨を一旦取り出してお墓をすべて取り外し、大谷石で作られた外柵もすべて取り外しました。下には布基礎が打ってありましたので、その部分もすべて取り除いていき、コンクリートの基礎を打つ準備をしていきます。

 

床掘りして転圧、砕石を敷いて、基礎コンクリートを流し込む準備として鉄筋を組みました。

 

コンクリートを打設していきます。今回は立地がよく、ポンプ車を入れることができました。

 

コンクリートを流し込んだら、表面をきれいにならしていきます。職人が丁寧に仕上げています。このあと、10日ほどしっかりと養生して基礎工事が完了です。

 

基礎工事が終わったら外柵の据え付けが始まります。門柱、外柵等を順に据え付けていきます。

 

丸印は、耐震用のL字金具です。外柵の石が開いたりずれたりしないよう、しっかりと留めています。

手前は、お墓後方の塔婆立ての柱を設置するところです。2種類のボンドをたっぷりと使用してしっかり据え付けていきます。

 

カロートを据え付けました。カロート内に据えた棚の目地を入れています。

 

お墓の本体を据え付けているところです。古いお墓の台座部分のみ新しくして、その上にもともとのお墓を据え付けていきます。こちらもたっぷりのボンドを使用しています。古い石なので底面がそれほどきれいな状態ではないので、特にたっぷりのボンドでしっかり据え付けます。

 

左側のお墓を据え付けています。こちらもしっかりと耐震用のボンドを使用しています。緑のテープはこのあと目地を入れるための養生テープです。

すべてのお墓を据え付け、お地蔵様と墓誌の据え付け、目地入れなどが終わると完成です。

 

完成しました!

大谷石で作られた老朽化した外柵は、耐久性のある中国産の白御影石G623で新しく作り替えました。ボリューム感のある門柱で、堂々とした風格を感じさせます。

 

3つ並んでいたお墓は、同じ位置に配置しました。全体を簡単にクリーニングしたので、すっきりきれいになりました。今回、一番下の台座と、香炉のみ新しく作っています。お客様が特に気になっておられた花立ては、右のお墓は新しく作り替え、他の二つは落とし込みにしてステンレス製の花筒を入れました。お水の交換やお手入れも楽で、快適にお参りいただけます。

 

お地蔵様の台座も作り直し、同じように花立てと香炉を作成しました。

踏み石と階段部分の両方に滑り止めを設けました。雨の日なども快適に、安心してお参りいただけます。ただの滑り止めではなく、デザイン性のある模様にして、モダンできれいに見えるようこだっています。

明るい色合いの玉砂利を敷いて、全体にすっきりとした明るい印象に仕上がりました。

 

ご納骨の際の様子です。新しくなったお花立てにきれいにお花が供えられています。あいにくの雨でしたが、きれいになったお墓に鮮やかなお花が映えますね。

お客様は、「思い切ってやってよかった!」と喜んでくださいました。いままでも気になっておられたそうですが、なかなか決め手がなかったようです。今回、実際にご一緒にお墓を確認させていただきながらお悩みを伺えたので的確なご提案をすることができ、安心してお任せいただけました。悩んでおらえたお客様に、「やってよかった」と思っていただくことができて本当によかったです^^

今回の工事では、8畳程度と敷地も広くて使用されている石もひとつひとつが大きく、お隣の墓との隙間もあまりなかったので、搬出や搬入の際には周りのお墓に注意しながら作業を進めていきました。また今回は、外柵等を新しく作り替えても、もともとのお墓の雰囲気を壊したくないというご希望もありました。ご先祖様からのお墓を大切にされていたからこそのご希望だと思いますし、こまめにお参りされていることも伝わってきましたので、これからも末永くお参りいただけるお墓になるように精一杯のお手伝いをさせていただきました。今後も、これまで通り大切にお参りいただけますとうれしく思います。